こんにちは。院長の中島です。
2月22日は「猫の日」だそうです。
状況によってコロコロと
変化する猫の目のように、
春先は天気が不安定に
なりやすいといわれています。
立春を過ぎたとはいえ、
まだまだ朝晩冷え込む今日この頃。
体調には十分お気をつけください。
さて先日、毎年恒例(※)の
防衛省陸上自衛隊・予備自衛官招集訓練に
参加してきました。
※平成14年から公募予備自衛官・技能の
歯科医官・二等陸佐として、
朝霞駐屯地での訓練に参加しております。
今年は2月8日から9日の2日間を過ごしました。
昨年の夏には3日間の訓練があり、
今年度は合計5日間の参加となりました。
訓練初日は健康診断が行われ、
自衛隊の医官による診察を受けます。
2日目は体力検定が実施され、
目玉は1.5km競歩です。
今回も気合を入れて挑み、11分台で完走しました。
ほぼ走っているような状態です。
大変な訓練中、楽しみなのが食事です。
時間は限られているため、
8分以内で食べきります。
金曜日のカレーは駐屯地の名物で、
疲れた身体に染みわたる美味しさです。
また、訓練が忙しい時は戦闘糧食も供給されます。
濃い緑色(OD色)のパッケージに入っており、
事前に加熱してあるのですぐに食べられます。
たぶん、戦車の中でも、塹壕の中でも食べられると思います。
今回のメニューは
「鶏と根菜の旨煮」
「白飯」「ドライカレー」
「おかかふりかけ」でした。
レトルトながらも美味しくいただけます!
長年参加していますが、
射撃訓練は毎回緊張します。
階級によって小銃・拳銃と分かれます。
また、医療職種の訓練では
普段は市中の医療機関で活躍している
医者・歯医者・薬剤師・看護師・パラメディカルが
予備自衛官として集まり、
災害医療や戦傷病診療の訓練を行います。
災害医療や戦傷病診療について学び、
貴重な経験を積めました。
最後は清掃と精神教育です。
帰宅の準備ですね。
春の訪れとともに、新たな気持ちで
診療に励んでまいります。
まだまだ、気温は低いですが、
風が強かったり、天候が大きく動きそうです。
こんな時こそ、体調に十分ご注意いただきご自愛ください。
皆様が恙無くお過ごしいただけることを
心よりご祈念申し上げております。
皆様のお口の健康をしっかりと
サポートしてまいりますので、
引き続きよろしくお願いいたします。
【医院からのお知らせ】
季節の変わり目です。
新年度に向けて、お口の中の心配事は
さくらガーデンクリニック歯科口腔外科の
院長・スタッフにお気軽にご相談ください。
早めの解決が「吉」ですね!!
普段から予防も大切です。
久しぶりの歯科での専門的な
メンテナンス・デトックスがおすすめです。
さくらガーデンクリニック歯科口腔外科
〒145-0071 東京都大田区田園調布1-60-4 MTビル地下1階
TEL:03-5483-8341
URL:https://sakura-garden-dc.com/
Googleマップ:https://g.page/SAKURA-GC?gm
〒145-0071
東京都大田区田園調布1-60-4 MTビル地下1階
TEL:03-5483-8341 FAX:03-5483-8342