生涯にわたって楽しい食生活を送るためには、健康な歯が欠かせません。
そのためにも、歯を失う原因となる虫歯は早期発見・治療をし、良好な口腔環境を保つことが大切です。
当院ではできる限り歯を抜かず、健康な歯を残すための診療を行っております。
虫歯の疑いがある場合は、なるべく早めに治療にお越しください。
また、一番の虫歯予防となるのは日々ご自宅で行うお口のケアと歯科医院での定期検診(メンテナンス)です。
当院ではご自宅での正しいお手入れ方法や知識の指導も行っておりますので、歯をいつまでも健康に保つための予防意識を身に付けましょう。
歯の代表的な病気はなんと言っても虫歯です。
虫歯は初期段階では痛みがなく見た目にもわかりづらいため発見が遅くなりがちです。
そのまま放置すると自然に治ることなく少しずつ進行していきますので、
早期の発見と治療および予防処置がとても重要です。
虫歯は、感染症のひとつです。つまり、お口の中にいる細菌によって虫歯になるのです。
お口の細菌は砂糖を栄養として増えていき、ネバネバとした物質(歯垢)を作り出します。
そして、歯垢の中で砂糖を分解して作られる酸が歯を溶かしていき、虫歯になります。
虫歯は、C1~C4までの4段階のレベルに分けられています。
虫歯は、C1~C4までの4段階のレベルに分けられています。
エナメル質が虫歯菌に侵され、黒い小さな穴があいた状態です。 自覚症状がなく、歯科医によって発見されます。 この段階であれば、小さな虫歯を削り、そこに歯と同じ色の詰め物を詰めて終わります。
虫歯が象牙質まで進行した状態です。神経まで広がるにつれて冷たい物がしみ、痛みの自覚症状が現れてきます。
神経(歯髄)まで進行した状態です。 炎症(歯髄炎)がおき、激しい痛みに襲われます。 さらに炎症が激しくなると、神経は壊死してしまいます。
根(歯根)だけになった状態です。神経が壊死してしまったので痛みを感じなくなり、根の先に膿がたまります。こうなると治療は難しくなります。 このようになってしまう前に早めの受診をおすすめします。
皆さまがもっとも歯科治療で嫌なのは、痛みではないでしょうか?
当院ではできる限り治療時に痛みが出ないよう、麻酔刺入の際には表面麻酔を施します。
また、細い注射針を使用したり、電動注射による注入速度のコントロールを行うなどして極力痛みの出ない治療を心掛けています。
神経の無い歯は、寿命が短くなります。
当院ではできる限り患者様の歯を残すため、MTAセメントなどを用いて覆髄という処置を行うことで歯髄を保護し、神経を保存できるよう努めています。
ただし、適応には虫歯の位置や大きさなどの条件があります。
根管治療は、神経まで達した虫歯(C3の虫歯)に対して行う治療のことを指します。
神経を除去した歯の管(根管)を洗浄・消毒し、薬剤を詰めて被せ物で保護する治療方法です。
根管治療をきちんと行えば、ご自身の歯を残して機能を回復させることができます。
根管治療が必要となるのは、以下の症状に当てはまる方が対象となります。
主に、虫歯が神経まで到達してしまっているケースや、神経が炎症を起こしているケース、神経が死んでしまっているケースなどでは、虫歯除去に加えて神経の処置(根管治療)が必要となる場合があります。
神経をできる限り残して長期にわたってご自身の歯を使っていくためにも、お早目に虫歯の治療にご来院ください。
〒145-0071
東京都大田区田園調布1-60-4 MTビル地下1階
TEL:03-5483-8341 FAX:03-5483-8342