歯周病とは、歯と歯ぐきの間に繁殖する細菌に感染し、歯の周りに炎症が起こる病気で、歯肉の表層のみの炎症の場合は歯肉炎、症状が進行すると歯槽膿漏(しそうのうろう)と呼ばれることもあります。
歯周病の大きな原因は歯の周りの汚れであるプラーク(歯垢)とプラークが固まってしまった歯石にあります。プラークとは、歯に付着している黄白色の粘着性のある軟性付着物で、毎日の歯みがきが不十分だとお口の中にプラークがたまっていきプラーク内に増殖した歯周病菌が毒素を出して、歯ぐきが侵されることで歯周病が発症・進行してしまいます。
ただし、プラークだけが歯周病の原因ではないのです。
かみ合わせの影響や、不適切な詰め物やかぶせ物、糖尿病をはじめとした全身疾患、薬の副作用、ビタミン欠乏、疲労やストレス、歯ぎしりやくいしばりなどの不良習癖、喫煙、暴飲暴食など、さまざまな因子が歯周病を引き起こす原因です。
この中でも喫煙は悪影響が大きいため、喫煙者の方は禁煙をおすすめします。